経済的自由を達成するために、いくつかやるべきことがあります。
そのうちの一つが仮想通貨投資です。
今現在、投資対象として
・日本株
・FX
・仮想通貨
をやっています。
日本株、FXとも長期投資で配当、スワップ待ち、要するにほぼ放置です。
不思議なもので、エントリ前は1円でも低くエントリしようと必死になるのですが、一度エントリすると気にならないもので、少しの含み損が出ていたとしてもあとは悠然としているものです。
仮想通貨投資を始めてから(後述しますが、仮想通貨の方はまだまだエントリが足りません)、気づいたのですが、いざエントリしてみるとエントリした時の価格はさほど気にならず、悠然としていられる理由は、「少なくとも機会損失をしなかった」という思いからだと思います。
さて、仮想通貨投資ですが、機械損失だらけで、まさに地団駄を踏むとはこのことだと思います。
う指値注文をして1円のエントリ値にこだわってしまい、エントリできず遥かかなたに上がってしまい、指をくわえているだけ。。。ということが何度あったことか。
いま、仮想通貨は完全にバブルです。
しかし、特にビットコインなどずっとバブルと言われ続けていましたが、上がり続けています。
相場の格言「もうはまだなり。まだはもうなり」を今一度心に留め置いておきたいと思います。
また、イケハヤさんもブログに書いていましたが、
「答え合わせは5年後」
というのは、まさにそうだと思います。
一度エントリしたら、もう5年後、答え合わせをするしかないのだと思います。
そして、答え合わせが5年後であるので、あくまで余剰資金でやることを忘れないことが必要だと思います。
仮想通貨については、引き続き本ブログの重要テーマとして書いていきます。