日中、行っているサラリーマンの業務はあと3日で冬休みです。
今年は多くの人が12/29から冬休みなのではないでしょうか。
副業をやっている人にとっては、まさに柿入れ時ですね。
私は1/8(祝)までお休みで、11日間の休みがあります。
この期間を有意義に全力で毎日を送っていきたいと思います。
さて、ジャンル別に何をやるか書いていきます。
サイト構築
いま手がけているサイトは内容もかなり充実してきました。
ただ、見栄えがよくなく、また検索の方も全然できていないのです。
そのため、この期間を利用してサイトのリニューアルをしたいと思っています。
けっこう時間がかかると思いますが、冬休み明けにはかっこいいサイトになることを自分で期待しています。
あと、まだ頭の中で考えている段階なのですが、もう一つ作りたいサイトがあります。
そのサイトもまずは一歩踏み出す予定です。
物販編
物販については冬休み中は仕入れをしないので、冬休み中はヤフオクに不用品を出品しようと思います。
使わなくなったガジェットと本が中心です。
そういえば、冬休みの時期ってヤフオクはけっこう売れるのです。
おそらく出品数が少なくなっているので、相対的に自分の商品が目立つからではないかと思います。
もう一つ、メルカリは購入だけしかしたことがないので一つ出品してみる予定です。
メルカリの魅力(購入者側)は、何と言っても「手軽」の一言ですので、出品者側から見てどうなのかも検証しようと思います。
家族編
このブログにも「長女への手紙」を書いていますが、中学受験生なのです。
冬休みは最後の仕上げの重要な時期。
全力でサポートしようと思います。
具体的には、家ではリラックスの時間と勉強の時間のメリハリをつけて、リラックスの時間はいっぱい話し相手になろうと思います。
けっこう娘とはよく話をします。
学校の席順とか友達の話とか先生の話とかをよくしてくれます。
疲れていても、たくさん話を聞いてあげるようにしようと思います。
そして、勉強する時間はできるだけ勉強をしやすい環境を整えてあげたいと思います。
勉強してわからない問題が出てきたら、一緒に考えて教えてあげようと思います。
中学受験の勉強は、なかなか難しいので私も良い勉強になります。
あと40日程度の受験期間を一緒に楽しもうと思います。
健康編
成功の全ての鍵が健康だと思います。
食事面では、以前に紹介した「世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術」のとおり、炭水化物を減らし、良い油を積極的にとっていこうと思います。
また、運動も毎日欠かさずに行おうと思います。
具体的には、今もそうですが20分間のジョギングをします。
いまは平日は夜に走っていますが冬休み期間中は朝走ろうと思います。
朝のジョギングはなんといっても気持ちがよいのです。
筋トレは、やったりやらなかったりなのですが、ごく簡単なメニューだけでも毎日実施することにしようと思います。
あとは、歯のメンテナンスと肌のメンテナンスをしたいと思っているのです。
歯の方は、明後日に歯石除去に行ってくるの、そこで今後の計画を相談します。
肌のメンテナンスなのですが、鏡をみるとかなりの肌の疲れを感じています。
まずは、冬休みは肌のメンテナンスの計画を立てることにします。
冬休み、いっぱいやることがあるなあ。
とっても楽しみです。