1.ASUSのノートPCをセットアップ中にトラブルが
ASUSのノートPC E203NAを購入して早速セットアップをしていたのですが、なんといきなり、スリープ状態から復旧しなくなってしまいました。
(購入からセットアップまでの詳細は前のページに書きました)
エンターキーを押下しても、電源キーを押下しても復旧しません。
検索してみると、ASUSのノートPCで同じような事象になった方がいて、その方は電源ボタンを15秒押下して復旧したとのこと。
私も同じようにストップウォッチで測って電源ボタンを15秒押下しました。
が、何も変化なし。
どうして良いかと困り果てた結果、ASUSのサポートに電話してみることにしました。
2.ASUSのサポートの電話してみた
お正月の三が日だったので、電話に出てくれるかどうか心配だったのですが、ちょっと待っただけで、出てくれました。
ひとまず安心。
電話に出ていただいた方に、型番、シリアル等をお伝えして事象を話しました。
すると「電源ボタンを30秒以上押してください」と言われました。
さ、さんじゅうびょう以上、と一瞬驚きました。
15秒は試してみたの出すが、30秒以上は試してみていなかったです。
ASUSのサポートの方が「私が30秒測りますので、電源ボタンを押してください」と言われて、そのとおりにしました。
そして、無事Windows10が再起動しました。
よかった、よかった。
それにしても、電源ボタンを30秒押下するとは。
あまり長く押し続けると壊れるかもと思って、私は15秒にとどめておいたのでした。