無事セットアップが完了したASUSのノートPCですが、Windows10の初期設定なのか頻繁にスリープしてしまいます。
意図しないスリープは、私の望むところではないし、またトラブルを再発させないためにも、スリープしないように設定を変更してみることにしました。
1 スタートボタンをクリック
2 設定ボタンをクリック → システムをクリック
3 電源とスリープ をクリック
4 スリープの時間 を2つとも「なし」にする。
これで、スリープしなくなります。
5 ノートPCの場合、あと一つ設定が必要
ただし、ノートPCの場合は、用途に応じてもう一つ設定する必要があります。
これについては次に記載しますね。